SSブログ
ニュース ブログトップ
前の10件 | -

自然に人の力は及ばない! [ニュース]

自然を人がコントロールしようなんてことはできはしない

 

人はその自然の一部でしか過ぎないんだから

 

その自然に逆らうようなことをしても

自然には勝てない!

 

だから自然からおすそ分けをいただく謙虚な気持ちを持たなければならない!

 

その自然に対して、絶対とか、完全とかありはしない

 

原発なんて、もともと人がコントロールしきれるものじゃないのに

それを作ってなんになるというのか

 

原爆を抱えているようなものであって

 

それを自然が超えてしまうのはあたりまえの話!

今日も地震があった

 

日本は地震の国

 

いつ何があってもおかしくない

 

その原発があるがゆえに、最小限の被害ですむことも

拡大してしまうことは明確になっているにもかかわらず

 

まだ再稼動とか言ってる連中がいる

 

自然に対して謙虚であれ!

 

自然に学べ!

 

自然からの脅威に対して、最小限の被害ですむように!

 

自然からのおすそ分けをいただいて、安心して暮らせる社会へ!

 

 










 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

日本で言えばお盆かな・・・ [ニュース]

具体的な内容は、このニュースの範囲でしかわからないけど

 

これを見る限りで言ったら

 

日本で言えば「お盆」に似た宗教的な行事だよね

 

おそらく似たような行事は世界各国に残されているんだろうと思うけど・・・

 

ここで言う神話の中の人たちは祖先とも関係しているのかも

なくなった方たちをおもう行事

 

 

こういうのが日本じゃほとんど若い人たちは関係のないこと、連休の一つのような感じになっているのかもしれないね

 

でも別に宗教的になにも関係はないけど

 

年に1日くらいはこういう日があってもいいと思うよ

いいこと悪いこといろいろあっても先祖の事を思い出し、家族で話をしたりするって言うことは

 

いつの世になっても大事なことだと思う

 

そこにまた次の世代に繋がる大きな役割りがある!

 

お正月に始まり、大晦日までの年中行事一つ一つに意味があり

同時にすべての行事に共通するものがある

 

それについて共食という行為の中で、共生の重要性を学び、人類が共存できる基礎がある

 

ここに本来の食育の原点がある

 

人類の基本的本能としての食は、「生」に密接にかかわっており

切り離すことのできないものである

 

その行為の中で社会性を学び、時には討論し、自己責任を認識していく

だからこういう年中行事というものはおろそかにするものではない

 

 

春夏秋冬を楽しむ くらし歳時記

春夏秋冬を楽しむ くらし歳時記

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2012/12/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


にっぽんの歳時記ずかん

にっぽんの歳時記ずかん

  • 作者: 平野恵理子
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2012/10/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


日本の歳時記

日本の歳時記

  • 作者: 宇多 喜代子
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2012/01/25
  • メディア: 大型本


和の歳時記 2014カレンダー

和の歳時記 2014カレンダー

  • 作者: -
  • 出版社/メーカー: TRY-X Corporation(Books)
  • 発売日: 2013/09/18
  • メディア: カレンダー


くらしのこよみ 七十二の季節と旬をたのしむ歳時記

くらしのこよみ 七十二の季節と旬をたのしむ歳時記

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2012/01/26
  • メディア: 単行本


これ1冊でカンペキ!図解 日本のしきたりがよくわかる本―日常の作法から年中行事・祝い事まで

これ1冊でカンペキ!図解 日本のしきたりがよくわかる本―日常の作法から年中行事・祝い事まで

  • 作者: 日本の暮らし研究会
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2007/07
  • メディア: 単行本


子どもに伝えたい年中行事・記念日

子どもに伝えたい年中行事・記念日

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 萌文書林
  • 発売日: 1998/07/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


年中行事なるほどBOOK

年中行事なるほどBOOK

  • 作者: 高橋 司
  • 出版社/メーカー: ひかりのくに
  • 発売日: 2003/04/17
  • メディア: 大型本


知っておきたい 日本の年中行事事典

知っておきたい 日本の年中行事事典

  • 作者: 福田 アジオ
  • 出版社/メーカー: 吉川弘文館
  • 発売日: 2012/01/25
  • メディア: 単行本



 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

絶滅危惧種は守らないと… [ニュース]

クロサイの狩猟許可証の競売

狩猟許可証があることが不思議

 

だってアフリカにもう4500頭しかいないんだよね

 

それを狩猟対象にしていいものなのか

 

その利益をクロサイの保護基金に当てるということだけど

 

だったらそんなことしないで、その基金を集めたらすむこと

 

銃を持てば撃ちたくなる

 

不思議だけど、人間ってそういう本能的なものがあるようにも思う

だったらそんな銃なんか許可しなければいいし

製造しなければいい

 

いずれにしても、この間引きのような狩猟許可なんかやめるべきだし

 

この考え方は主客逆転の考え方

目的は保護に繋がるっていうのは、言い訳でしかない!

 

 


















nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

男だからかな・・・ [ニュース]

素顔を恋人に見せるのにはそれなりの期間が必要

大きなステップ

 

同僚にも見せたくない

上司にも見せたくない

 

そんなに化粧しないといけないのかなぁ~

 

昔、卒業式の前日にバイト先の水槽に顔を殴打

めがねは割れるは、目の上切れて、次の日に青たん

 

自分の卒業式じゃなく、自分が送辞を読む卒業式

出席しないわけには行かないし

 

朝一番に飛び起きて、眼鏡屋のシャッターをたたき

無理やりめがねを作ってもらって

さてとと思いながら、そのシャッターをくぐるときに見えたのが迎えの化粧品屋

 

もしかすると・・・

 

それで駆け込んだら

さっさっさとファンデーションとかで目の周りを化粧

 

なんと、遠目にはわからないくらいに・・・

 

あの時「女は化ける」と認識したね!

 

でも、化粧よりもっと大事なことがあるんじゃない

自分の考え方をしっかり持つこと

自己責任を認識すること

社会性をきちんとわきまえること

 

かわいい人は何もしなくてもかわいいよ

きれいな人はなにもしなくてもきれいだよ

 

確かに簡単な基礎化粧品とかで、肌を守るってことは

男の顔より繊細だろうから大事だろうけど

 

 

化けるまですることはない!

 

 

それこそその落差のほうが怖い!

 

普通が一番だと思うんだけどなぁ~

 

しても薄い口紅程度とかね

健康的に見えるって言うのはいいことかもしれない

 

道端の石に腰掛けてるおばぁちゃんを見たときに

きれいだなぁって思うことあるよ!

 

もっと自分磨きに力を入れてほしいね

 

商品の品質も包装が大事じゃなくて原材料が大事、製造方法が大事

 

包装が何重にもなってるのは、ムダ!

 

まぁ確かにその化粧で日本経済の一部が持ってるんだろうけど

 

化粧品って宣伝代とビン代がほとんどで

昔、1万円もするスクワランを、実際に作ってみたら、980円で利益が30%取れたよ!

 

少なくとも化粧品の半分は宣伝費用!

 

 













 

 

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

おそらく盗聴は日常的なこと [ニュース]

アメリカが外国要人の電話の盗聴をしていた

最近、ドイツ首相の電話盗聴が明らかになって、ドイツからの非難が出ているが

 

こういうことはおそらく日常的に誰に対してでも行われていたと容易に想像できる

 

電話盗聴ほど簡単なことはない

日本では公安当局による日本共産党員への盗聴などがあった

 

スパイ活動の基本ではないだろうか

 

政治的に敵対する関係だけでなく、同盟的関係においても

その動向についてスパイする

 

それだけ不安の裏返しと言うことになるのかもしれないが、

 

決してそれだけではない

動向をスパイすることによって、先にその対応手段をうち、

自分たちの都合のいいように事態を左右する

 

相手より先んずれば、自分の思い通りのことができる

 

日本で、今、秘密保護法が作られようとしている

表面的には国家機密が外に漏れないようにするためと言うきれいごとを言っているが

 

国民に知られては困ることを隠そうとすることが目的であり

たとえば福島第一原発の汚染水の放射能の量がどれだけだったかを

伝えようとした人、聞いた人に罰則を与えられるようになる

 

日本の動向は盗聴せずとも、アメリカ様にご忠信のことと思われるが

アメリカ様は日本に何も教えてくれない

基地の中に核があるとか・・・

 

この法律はそれらを隠し、自分たちの都合のいい政治を行うことが目的であり

 

最終的には戦争への道を切り開くものの一つである

 

昔の治安維持法となんら変わりはない

そして国家統制を行い、帝国主義的国家を作る

首相自らも自分が戦争を推し進める右翼であると認めている

 

このような政治、政権を許すわけには行かない

平和憲法を守り、兵らで安心して暮らせる社会にしていくことこそ政治の目的であり

自己利益のために行うのが政治ではない!

 

消費税増税もそういう路線のための一環である

アメリカの戦闘機F35はアメリカでも欠陥品といわれているが、これ1機で189億円

アメリカの軍需産業の補完とアメリカ政府の維持のための支出である

同時に日本国民の年金や医療費の削減などとセットになっている

 

こんなことが許されるはずもない

 

国民のお金を国民のために使わず、アメリカのために使う

墜落原因を明らかにされていないオスプレイも購入しようとしているし

もともと米軍基地に税金が投入されている

 

消費税増税は日本経済のため、その代わり法人税を引き下げて

国民にお金が回るようにしてるんだといっているが

実際に法人税をまともに払っているのは、一部の大企業だけで

多くの企業には何の恩恵もない

つまりは国民には帰ってこない仕組みであり

その大企業は内部留保にまわし、そこから政治献金を出していく

内部留保は海外工場建設に使われ

国内にはお金は回らない

 

労働人口は増えるかもしれないが、今でもアベノミクスで増えたといっているが

正規職員は減り、いつきられるかわからない非正規労働者が増えているだけ

 

こんな許しがたい行為が、さらに国家機密と言うことで秘密保護法の元、国民は何も知らされなくなる

 

文句を言わない国民、自分たちのいうことだけを聞く国民作り

それが今の自公政権とそれを補完している民主党、維新の会などのその他の勢力です

 

反対しているのは共産党だけ

まさに自供の対決

 

マスコミももっとそのことを国民に知らせる義務があるにもかかわらず

ペンは使命を忘れてしまったかのようになってしまっている

 

小さくてもいい、自分たちが納得できないことに対しての声を

どこかであげていくことが、やがては大きな声、世論になっていく

 

今こそその声を上げていくことが大事です






 

 



 

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

見つかってよかったね! [ニュース]

海がめの食道に釣り針

 

正直、こんなことは山のようにあるんじゃないのかな

 

海がめに限らず、海洋生物で沿岸近くに来るものは

その危険が・・・

 

釣り人が悪いとはいわないけど

よく釣り糸が切れたりして・・・もちろんそのまま

何人かで行って、釣り糸がお祭りになって、結局切ってそのまま・・・

 

よくあるのはタバコのフィルターなんだけど

ちりめんは底引き網の目が細かい網で掬い取るから

そういうフィルター、釣り糸、釣り針なんかは山のようについてくる

 

のりの養殖でも、釣り糸や釣り針は付着して絡まって

そのために画像処理装置や金属探知機は必需品

 

一部の釣り人のマナーが問題で

漁協で、海岸線を見回っているところ、掃除をしているところも多い

 

海に直接捨てなくても

海岸に放置すれば、波が海に連れて行ってしまう…

SN3F0013.JPG

これは近くの砂浜のものだけど

 

他の海岸でも同じようなものだろうね

4-4-2010_074.JPG

これはある食品に入ってた異物の実体顕微鏡での拡大写真だけど

 

ナイロン系の糸くずと思われ

最終的に特定まではしなかったけど

 

おそらく、海由来の異物

4-5-2010_006.JPG

こっちは直接、つりとかとは関係ないけど

鯖から見つかった異物で

 

調べた結果、ノルウェイの観察標識だった

 

こういうのは特に問題はないだろうけど

 

釣り人に限らず、人が捨てたりしたものが、海洋生物に大きな影響を与えていることは十分に考えられる

もう少し、その先のことまで考えた

人としての基本的な常識を考えていくことが必要だろうね…

 

 












 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

いろんなことがわかってくるのは面白いね [ニュース]

いろんなことがわかる

 

しかも点

 

その点を以下に線に結び付けていくか

 

そこに仮説、想像力が過去の経験や理論を越えて必要とされる

コチコチの頭では何にも前に進まない

 

 

魚に腹筋があった

でもそれを魚類と判断して果たしていいものなのかと言う疑問がまず出てくる

それが魚類であったとすれば、なぜになる

 

ただそれが哺乳類との関係が若しあったら…

 

それに水陸両用と言う、今の時代にはそうないものであったら…

 

海から陸上生活に移り変わる過渡期がそのときあったら

いろんなことが考えられる

 

またそのことから新しい、まったく新しい論理が出てくるのかもしてないが

 

今までの論理はそれなりに実証されているわけであって

それを否定して、そんな突拍子もない論理が出てくるはずは泣く

何らかの関連性、連続性の中での必然性などがあるころがうかがえる

 

いろんな想像力を欠きたててくれる

 

まだまだ人類は知らないことの方が多いはず

だからおごりは禁物

放射能も同じことで

人類がコントロールできるものと言う考え方そのものがおごりでしかない

 

現にコントロールを失った福島第一原発があるし、

その対策に右往左往している

 

人類がやっていいこと、してはならないことをきちんと区別することも科学である!

 

 














 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

天然?人工? [ニュース]

これって自然発生的に交雑が起こったもの?

 

それとも人工的に交雑させたもの?

 

写真を見る限りじゃ

人工のようにも見えるんだけど・・・

ちょっと調べたけどわかんない

 

 

でもどうなのかなぁ~

かわいいかもしれないけど

もし人工だったら、するべきことじゃないように思うんだけどね

 

こういう交雑種は一世代だけで終わっちゃうんだろうし

 

だいたい、今までのものでも、長生きしたということを聞いたことがない

 

人間が、自由に命を作り変える

 

遺伝子組み換えはもうそれ以上の問題だけど

 

こういうのも実際にやるべきことじゃないと思うんだけど

 

昨日はオランウータンのことを書いたけど

 

人はもっと命というものに真摯に考えていくことが大事じゃないかと

 

 

そういうところが、結果的に戦争であったり、身近にはブラック企業などのような過酷な労働であったり

 

今の福島第一原発で働く人たちに対して、まったく目を向けないような

 

人として本当にあるべきことがおざなりにされてしまっているように思う

 

 










 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

動物園は危険な場所?! [ニュース]

確かに動物園は

 

動物にとっては、柵の中に閉じ込められて、自由を奪われている

 

その反面、食事や環境は、安全で、

他の動物からの侵害や病気の危険性は低いはず

 

子供たちにとって身近に動物と触れ合うことで

情操教育の一環にもなるし

 

いろいろなことが学べる場であって、人にとってはやはり大事な存在

 

 

その動物園が危険な場所であったら・・・

 

動物にとっても人にとっても不幸なことである

 

煙草を吸うオランウータンで客を呼ぶとか

お客さんが自由に物を投げ入れることを許しているようでは

 

動物たちの環境は守れない

 

もともと、この亡くなったオランウータンにしても

確かに気温が原因なのかもしれない

先に亡くなったオランウータンも腫瘍が原因かもしれない

 

 

しかし、それは死亡した直接的原因であって

それにいたる原因、遠因が必ずある!

 

何もなしで肺炎が起こるとか、腫瘍が発生するということはない

 

いくらサプリメントとかを与えて栄養調整をしているといっても

サプリメントは、薬ではないし、その個体の健康状態によって、与える必要性があるものかどうか

 

それは日常的な健康診断で判断していかなければならない

 

この問題は人間にも言えることで

自分のことは自分が一番知ってるようで、何一つ知らないのである

きちんと医師の管理の下に、今の健康状態を知り、そこからの対応をとっていくことが重要で

 

このオランウータンに与えられていたビタミンAは脂溶性のため、体内にたまる

ビタミンCのようにかじょうせっゆすれば自動的に排出される水溶性ビタミンではない

 

必ず、すべてのものにはいい側面があれば、その裏の側面がある

これは人間でも長所、短所があるのと同じであり

それは固定したものではなくて、あるときには長所であることが、ある場面では短所になる

 

すべて相対的なものである

 

それゆえに、何もわからず、自分の判断だけでサプリメントを摂取することに有意性はない

 

それさえ与えていればいいとぴうような考え方が

 

これら動物たちの命を奪ったことと考えられ

閉鎖と言うことはいかがなものと思われるが

人の異動をふくめ、就労は維持しながらも、人事の異動や投入が必要であろう!

 

少なくともこの動物園の担当医はきちんとした問題の整理と提案をまとめていくことが大事である

また内部での教育体系の見直しなども重要だろう・・・

 

 

閉鎖すれば子供たちの楽しみを奪うことになる

一時的閉園はあるとしても、そういった対策をすべての動物たちを際前提として

整理、実行していかなければならない!

 









 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

これがアメリカ的考え! [ニュース]

確かに鶏はサルモネラ菌を持っている可能性がある

 

そのために幼雛時に飲水で抗生物質の投与などを行い

解体時に、通常は捌き終ってから、肉だけになった鳥を次亜塩素酸ナトリウム溶液につけ

殺菌を行う

ただこのときに鶏の体温はまだ37℃程度の平温のため、水が冷たいと

その毛穴がぎゅっと締まって、そこに次亜塩素酸ナトリウム溶液を抱き込むか

逆に表面にもしサルモネラをもっていたら、それを抱き込んでしまう可能性がある

 

 

そのため市販の鶏肉の何%かはサルモネラに汚染されている可能性は否定できない

 

同様に卵においても

排卵時に子宮、卵管にサルモネラが存在すれば、卵(一般的にいう黄身)に付着し、

それから以降に白身がついていくため内部に保持されてしまうことがある

黄身にはすべての栄養素があるため増殖しやすい環境にあるが、

表面についたものであれば、白身に含まれるレシチンなどのよって駆逐される

中身に残っている確立は3/10000個の可能性がある

 

このように鶏とサルモネラ属菌とは切り離せない関係にあるが

 

サルモネラ属菌の場合、加熱によってすぐに死滅するため問題は起こりにくい

日本人が卵かけご飯を食べて、食中毒にはほぼなることはないが

たまたま汚染されていたものを、3歳未満や80歳以上くらいの社会的ハイリスク者が摂食した際に

もしかすると起こる可能性はある

 

それと注意が必要なのはサルモネラ属菌の場合、病原性大腸菌同様に少量でも発症する

 

これらから考えて

 

確かにサルモネラ属菌が存在する可能性はあるから

このパッカーが言っている内容は一見、合理性があるようなものであるが

食品を提供している以上、安全性を追及するのが企業の社会的責任であり、

さも消費者に問題があるように責任を転嫁するのは大きな問題がある

 

 

これは過去にBSEの問題が起こったときにも、農務省長官を含め、業界団体の会長、パッカーみんなが

日本に対して、特定危険部位の混入はさも当たり前のような発言をしている

 

これがアメリカ的合理主義

 

企業の社会責任より、消費者に責任を転嫁する

 

このような連中がTPPに参加し

日本はそのアメリカの言いなりになって、アメリカとの間での大筋合意をしている

その他のアジア諸国が反対していても

日本だけはアメリカ様様

 

こんな危険な国との縁を一刻も早く切って

日本独自の独立国としての外交を進めていくことが必要である!

 

 












 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
前の10件 | - ニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。